大学図書館って誰でも利用できる? 中部地方の国立大学附属図書館について(1)




特定の専門分野の資料については、公共図書館よりも大学の附属図書館の方が充実しています。

 

そのため、探している本(資料)が最寄りの公共図書館になくて、大学図書館を利用したいということがあるかもしれません。

 

 

 

本来は、その大学に所属する人たちの学習・研究の場です。

試験期間など利用の制限がある場合があるので、必ず事前に確認をするか問い合わせをするようにしてください。

また、どこかの教育機関に所属している職員や学生の方は、まずは、自分が所属している学校の図書館に相談してみてください。

 

今日は、愛知県を除く中部地方にある立大学附属図書館(大学図書館)について詳しくみていきましょう。

 

>>愛知県の国立大学附属図書館の利用についてはこちら

 

中部地方(愛知県を除く)の国立大学附属図書館の利用について

 

(愛知県を除いた)中部地方に附属図書館を所有する国立大学は下記の12大学あります。

 

  • 新潟大学(新潟県新潟市西区)
  • 長岡技術科学大学(新潟県長岡市)
  • 上越教育大学(新潟県上越市)
  • 富山大学(富山県富山市)
  • 金沢大学(石川県金沢市)
  • 北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)
  • 福井大学(福井県福井市)
  • 山梨大学(山梨県甲府市)
  • 信州大学(長野県松本市)
  • 岐阜大学(岐阜県岐阜市)
  • 静岡大学(静岡県静岡市駿河区)
  • 浜松医科大学(静岡県浜松市東区)

 

中部地方に附属図書館を所有する国立大学の図書館利用について下記の情報をみていきます。

>>富山・石川・福井・岐阜県の国立大学図書館についてはこちら

 

  • 所在地(総合図書館、中央図書館があるキャンパス)
  • 利用条件
  • 当日の利用方法

 

一般利用(学外者の利用)ができる新潟県の図書館

 

  1. 新潟大学附属図書館
  2. 長岡技術科学大学附属図書館
  3. 上越教育大学附属図書館

 

新潟大学(新潟県新潟市西区)

 

新潟大学附属図書館のアクセスはこちら

 

新潟大学附属図書館の利用条件

 

条件なく誰でも利用ができます。

 

新潟大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

図書館利用カードの発行で、貸出などのサービスを受けられます。

 

新潟大学附属図書館の当日の利用方法

 

手続きなしに入館できます。

 

▼新潟大学附属図書館一般利用について

新潟大学附属図書館>利用案内>総合案内[卒業生・一般の方]

▼新潟大学附属図書館「図書館利用カード」について

新潟大学附属図書館>利用案内>総合案内[図書館利用カード]

 

長岡技術科学大学(新潟県長岡市)

 

長岡技術科学大学附属図書館へのアクセス

 

長岡技術科学大学附属図書館の利用条件

 

条件なく誰でも利用ができます。

 

長岡技術科学大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

「図書館利用証」の発行により、継続的な利用、貸出などのサービスが受けられます。

カウンターで身分証を提示し、手続きを行ってください。

 

長岡技術科学大学附属図書館の当日の利用方法

 

入館ゲートで「入館記録票」に記入。

 

▼長岡技術科学大学附属図書館の一般利用について

長岡技術科学大学附属図書館[学外利用者のための図書館利用案内]

 

上越教育大学(新潟県上越市)

 

上越教育大学へのアクセスはこちら

 

上越教育大学附属図書館の利用条件

 

条件なく誰でも利用ができます。

 

上越教育大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

「利用者カード」の発行により、継続的な利用、貸出などのサービスが受けられます。

カウンターで身分証を提示し、手続きを行ってください。

 

上越教育大学附属図書館の当日の利用方法

 

図書館2階のカウンターで「図書館利用申込書(学外者用)」に記入します。

「利用者カード」の発行希望の場合は、身分証の提示が必要です。

 

▼上越教育大学図書館の一般利用について

上越教育大学図書館>利用案内[学外者]

▼上越教育大学図書館の「利用カード」について

上越教育大学図書館>利用案内>学外者[利用カードの発行]

 

 

一般利用(学外者の利用)ができる長野県の図書館

 

信州大学(長野県松本市)

 

信州大学へのアクセスはこちら

 

信州大学附属図書館の利用条件

 

学習・教育研究のための資料利用を目的とする場合、誰でも利用できます。

 

信州大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

登録手続きをすることによって、貸出のサービスが受けられます。(カードなどの発行の有無は不明。)

 

信州大学附属図書館の当日の利用方法

 

身分を証明するものを提示してください。

貸出を希望される方は、登録手続きの際に住所、氏名、年齢を確認できる書類が必要になります。

 

▼信州大学附属図書館の一般利用について

信州大学附属図書館[学外の方へ]

 

一般利用(学外者の利用)ができる山梨県の図書館

 

山梨大学(山梨県甲府市)

 

山梨大学附属図書館へのアクセスはこちら

 

山梨大学附属図書館の利用条件

 

学術研究・調査または学習を目的として、図書館の資料の利用を希望する18歳以上のの方は利用ができます。(18歳以下は、保護者同伴でも不可)

 

山梨大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

「図書館利用証」を発行することで、貸出などのサービスを受けられます。「運転免許証」「学生証」など住所・氏名の確認ができるものをお持ちください。

 

山梨大学附属図書館の当日の利用方法

 

総合カウンターに声をかけて職員にゲートを開けてもらいます。(図書館利用証ではゲートは開きません)

 

▼山梨大学附属図書館の一般利用について

山梨大学附属図書館本館>利用案内[学外の方へ]

 

 

一般利用(学外者の利用)ができる静岡県の図書館

 

  1. 静岡大学附属図書館
  2. 浜松医科大学附属図書館

 

静岡大学(静岡県静岡市駿河区)

 

静岡大学附属図書館へのアクセスはこちら

 

静岡大学附属図書館の利用条件

 

静岡大学附属図書館所蔵の資料を利用する場合、利用することができます。

 

静岡大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

「図書館利用票」を発行することで貸出などのサービスを受けられます。

氏名と現住所が確認できる身分証明書の提示が必要です。

 

静岡大学附属図書館の当日の利用方法

 

入退館ゲート横のカウンターで「学外者図書館利用届」に記入すると「1日利用票」を発行してくれます。その利用票で入退館が可能です。利用が終わったら「1日利用票」を受付の返却箱へ返却します。

 

▼静岡大学附属図書館の一般利用について

静岡大学附属図書館本館[学外者への利用案内]

 

浜松医科大学(静岡県浜松市東区)

 

浜松医科大学附属図書館までのアクセスはこちら

浜松医科大学附属図書館の利用条件

 

図書館で所蔵している資料の閲覧と複写に限り一般利用ができます。

公共図書館で利用できる資料は公共図書館で利用してください。

 

浜松医科大学附属図書館の利用証(利用者カード)の発行について

 

なし

 

浜松医科大学附属図書館の当日の利用方法

 

サービスカウンターにある「閲覧願」に氏名等を記入し、職員に声をかけて入館ゲートを開けてもらいます。

 

▼浜松医科大学附属図書館の一般利用について

図書館を利用する>利用案内・申込み[一般の利用者の方へ]

 



 

>>富山・石川・福井・岐阜県の国立大学図書館についてはこちら

 

中部地方の国立大学附属図書館の一般利用についてまとめ

 

中部(愛知県を除く)の国立大学図書館の一般利用について

  • 所定の手続きを行えば、入館はすべての図書館で許可されています。
  • 閲覧席(座席)のみの利用は、すべての図書館でお断りしています。
  • その他の各図書館の条件などは以下の表を参照。

 

身分証などの提示 利用証の発行 資料の貸出
新潟大学 不要(利用証発行の場合必要) あり 利用証の発行で可
長岡技術科学大学 不要(利用証発行の場合必要) あり 利用証の発行で可
上越教育大学 不要(利用証発行の場合必要) あり 利用証の発行で可
信州大学 あり 利用証の発行で可
山梨大学 あり 利用証の発行で可
静岡大学 ?(利用証発行の場合必要) あり 利用証の発行で可
浜松医科大学 なし 不可
富山大学
金沢大学
北陸先端科学技術大学院大学
福井大学
岐阜大学

 

近畿の国立大学附属図書館(1)の「一般利用(学外者の利用)」リンク集

 

 

>>富山・石川・福井・岐阜県の国立大学図書館についてはこちら

>>そのほかの「大学図書館の情報」はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA