図書館を目的に旅をしたついでに、文学的なおみやげを買って帰るのはいかがでしょうか。
自分のために選ぶのもいいですし、人にあげるおみやげに自分の個性を加えるのにも最適です。
世界で最も文学的な都市ロンドンでは、文学の世界がデザイナー、アーティストらにインスピレーションを与え、特別な作品が生み出されています。
文学的な要素があるお土産選びに苦労することはないでしょう。
>>愛読家と図書館愛好家のためのロンドンガイド【ブックカフェ編】
本愛好家、図書館愛好家のための完璧なギフトのリストはこちらです。
愛読家と図書館愛好家のためのロンドンおすすめのおみやげ
図書館、書店などに併設のショップ
下記記事で紹介した中にショップが併設されている図書館やブックカフェがあります。
>>愛読家と図書館愛好家のためのロンドンガイド【ブックカフェ編】
図書館や書店のショップでおみやげを選ぶのもいいですよね。
大英図書館(British Library)のショップ
大英図書館の広々としたエントランスホールのコーヒー・バー(Origin Coffe Bar)に隣接するように書店があります。
この書店には、本だけではなくステーショナリーやインテイリア雑貨などユニークで素晴らしい目を引く商品がたくさんあります。
大英図書館のWEBサイトでもどんな商品があるか見ることができます。
眺めるだけでワクワクさせられます。
V&A 国立美術館(National Art Library at the V&A)のショップ
V&A国立美術館にもショップが併設されており、商品は豊富ではないものの、ポストカードやインテリアとしても活用できそうなセンスのいい装丁の洋書なども販売されており、お土産選びのスポットとしておすすめです。
▶︎V&A Shop
大型書店「FOYLES」のショップ
ロンドンのブックカフェで紹介したFOYLESは、大型のチェーン書店で本の数も豊富ですが、ステーショナリーやポストカードなどおみやげにピッタリな雑貨も豊富です。
おみやげとして人気のトートバッグも種類が豊富にそろっています。
おすすめは、ペンギンとパフィン(イギリスの出版社Penguin Booksのキャラクターと、その子会社で子供向けの書籍の出版社Puffin Booksのキャラクター)のトートバッグです。
古書店
書店も同じですが、古書店はそれ自体が愛読家と図書館愛好家のためのおみやげ選びによいスポットですよね。
本はインテリア雑貨として飾るのにも使えるし、洋書が読めなくてもセンスのいい装丁デザインの本はおみやげになります。
下記の記事で紹介した、ロンドンの古書店「Skoob Books」のオリジナルエコバッグは大人気です。

©️Skoob Books
写真の他にも、違うデザインのものや、同じデザインの異なるカラーもあります。
エコバッグの他、ポストカード、人気書籍の表紙のポスター、ペンギンとパフィン(イギリスの出版社Penguin Booksのキャラクターと、その子会社で子供向けの書籍の出版社Puffin Booksのキャラクター)のマグカップなども販売しており、ここでお土産を探すのもおすすめです。
ネットショップ
最近ではネットショップで何でも買えるので、日本にいながらロンドンの文学的なお土産を買うこともできます。
日本に配送してもらうのが不安な場合は、ロンドン旅行のついでに滞在先に送ってもらうという方法があります。
Run For The Hills 「ロンドンの文学マップ」
様々なテーマに特化した地図を作成することで有名なグラフィックデザイナーユニット「Run For The Hills」は、文学に特化したロンドンの活版印刷マップをつくりました。
この地図によって、ジェームズ・ボンド、シャーロック・ホームズ、ブリジット・ジョーンズなど、お気に入りのキャラクターの足跡を視覚的に追跡できます。
これらのマップは、runforthehills.bigcartel.comで購入できます。
人気英文学の全文ポスター
一目見てある文学に関する絵だと分かりますが、それだけではなくこのポスターはその物語の全文(アルファベットの文字)によって、そのイラストを描いているのです。
つまり、好きな英文学をポスターとして飾ったり、実際に読んだりできます。
これは、素晴らしいアイデアですね。
本棚のスペースを使わなくてもよいのも助かりますね。
不思議の国のアリスやパディントンなどの有名な児童文学もあるので、小学生くらいのお子様にもピッタリです。
これらのポスターは、Spineless Classicsで購入できます。
インテリア雑貨など
The Literary Gift Companyというネットショップでは、まさにその名のとおり、文学的なギフトであふれています。
特にインテリア雑貨の種類が豊富でおすすめを選ぶのが難しいほどです。
是非、サイトを覗いてみてください。
▶︎The Literary Gift Company-Homeware
文学をモチーフにしたアクセサリー
カフスリンクス、ピンバッチ、ソックス、そして人気のトートバッグなど、文学をモチーフにしたアクセサリーも、インテリア雑貨と同じく、The Literary Gift Companyに種類豊富に販売されています。
こちらも選ぶのが難しく、本や図書館の愛好家たちは「全部ください!」と言いたくなること間違いないでしょう。
[…] >>愛読家と図書館愛好家のためのロンドン・おみやげガイド […]