「音楽の都」といわれるウィーンですが、音楽のみならず、文学や建築、そして図書館の愛好家に対しても決して失望させることのない芸術の街です。
オーストリアの図書館といえば、郊外にある修道院の附属図書館が人気ですが、今回はオーストリアの首都ウィーンの図書館を紹介します。
ウィーンは、ドナウ川のほとりに位置するオーストリアの首都。
芸術的にも文化的にも名高く、ゴシック、バロック、歴史主義、世紀末様式などさまざまなエポック建築がひしめき合った、芸術の都です。
ウィーン観光におすすめのオーストリア国立図書館
オーストリア国立図書館 (Austrian National Library Vienna)
世界遺産のひとつウィーンの歴史地区に建つホーフブルク宮殿の図書館。
オーストリア全体で最大の図書館であり、この図書館がある宮殿もまた、世界遺産に登録されています。
もともと王室のための宮殿図書館だったものが、1920年頃にオーストリア国立図書館に改名されました。

©︎ Hejduk/Österreichische Nationalbibliothek
高さ数メートルの本棚と豪華な装飾品が見ごたえあります。
壁は曲線を描き、神聖ローマ皇帝チャールズ6世の印象的な像が大きな天井フレスコの下に大きく浮かんでいます。
図書館の一部である地球儀博物館(The globe museum)も一見の価値があります。

©ÖsterreichischeNationalbibliothek
ウィーン観光におすすめのウィーン市立図書館
ウィーン市庁舎図書館(Wien bibliothek im Rathaus)
フリードリヒ=シュミット広場に高い5本の尖塔を持って建つネオゴシック様式の市庁舎。

© WienTourismus/Christian Stemper
前の広場は、コンサートが開催されたり、冬になるとスケートリンクに使われるなど市民の憩いの場となっています。
この建物の1階に図書館があります。

©PID Presseinformationsdienst der Stadt Wien
市庁舎図書館だけに、ウィーンの歴史と文化を研究、保存し、都市に関連する重要な文書をアーカイブすることに重点を置いた図書館です。

閲覧室© Adsy Bernhard, Wienbibliothek
歴史の大部分を網羅しており、印刷された作品の一部は15世紀にまで遡ります。
収集された作品の中には、著名人のサイン、手書きの楽譜、ポスター、および死亡記事があります。
ウィーン市立中央図書館(Büchereien Wien: Hauptbücherei)
ウィーン市立図書館のメインライブラリーは、CD、DVDおよびその他のさまざまなリソースに、広範囲な文献を所有することで知られる図書館です。
中は静かで広大なスペースとなっています。

©︎Stadt Wien
しかし、特筆すべきは図書館の最上階から眺める景色です。
ウィーンの街が一望でき、晴れた日には、その先にあるウィーンの森までみることができます。

©︎Stadt Wien
最上部にあるカフェに続く階段からは、ウェストバーンホフ中央駅につながる曲がりくねった路面電車の景色を眺めることができます。

©︎Stadt Wien
ウィーン観光におすすめの大学図書館
ウィーン美術学校図書室(Academy of Fine Arts Vienna)
ウィーン美術学校の長い廊下の端に隠れているこの図書室は、ウィーンで最も趣ある部屋のひとつといえます。

©︎Vienna wurstel stand
もし、仕事や研究のためにこの図書室を訪れるなら、きしむ木の床と使い古された本の匂いが集中力を高めてくれるでしょう。
本棚はあまりにも完璧で、そこに保存された蔵書のひとつを選んで1ページずつページをめくるのは魅力的な体験になるはずです。
学校の図書室ですが、一般公開されています。
ウィーン大学図書館(Vienna University Library)
ウィーン大学は1365年にルドルフ4世によって設立され、ドイツ語圏で最も重要な教育機関のひとつと考えられています。
ウィーン大学の図書館には、オーストリア全土で最大の書籍コレクションがあり、約700万冊あります。
メインの読書室は綺麗に磨かれた長いテーブルとガラスの天井と、エレガントな光景です。

©︎Universitäts wien bibliothek
もちろん大学図書館として機能しているので常に学生でいっぱいですが、一般の人も訪れることができます。
ウィーン経済大学図書館
4億9,200万ユーロの費用と41カ月の時間をかけて新しく誕生したウィーン経済大学は、建築愛好家にとって訪れる価値のある場所です。

© WienTourismus/Christian Stemper
世界的に有名な建築家によって設計され、日本の阿部仁史のスタジオ(AHA Atelier Abe Hitoshi)もD2の教員棟と「学生センター」の設計を担当しました。

© WienTourismus/Christian Stemper
そのなかでも、ザハ・ハディド(ハンブルク)によって建築設計された図書館は、近代的を超えて未来的な内装の印象的な建物で、新しいキャンパスの中でとりわけ際立っています。
[…] >>ウィーン観光 おすすめの図書館5選 […]