公共図書館で利用できるおもなオンラインデータベースサービス




 

データベースとは、データを大量に収集・分析・加工・蓄積・整理して、コンピュータが処理しやすいかたちにしたファイルのことをいいます。

 

供給形態によって、オンラインとCD-ROM、DVDなどのオフラインがあります。

 

図書館の「オンラインデータベースサービス」とは

 

図書館のサービスでいうところの「データベース」は、情報の集合体を指す検索型データベースを意味することが多く、検索型データベースには、有料の商用データベースと無料でアクセスできるフリーデータベースがあります。

 

初期には雑誌記事索引や抄録、判例検索が多かったのですが、インターネットの発展により、全文データベースも豊富に使えるようになりました

 

全文データベースには下記のようなサービスがあり、図書館でもこれらのデータベースを利用してレファレンス等に対応するケースも増えてきています。

  • 新聞記事
  • 電子ジャーナル
  • 学術論文
  • 政府調査報告書
  • 科学研究報告書

など。

 

参照:図書館用語辞典編集委員会 編『最新図書館用語大辞典』(2004)柏書房.

 

公共図書館では、「ビジネスサービス」の一環として導入している図書館が多いです。

 

有料のオンラインデータベースサービス(商用データベース)はとても便利ですが、個人で契約するにはかなり高額です。

導入していたにも関わらず、利用者数が少ないためサービスをやめる図書館もあるくらいです。

 

大学図書館のほうが充実していますが、公共図書館でも利用できる場所がありますので、有効に使ってみてください。

>>全国公共図書館のデータベースサービス

 

公共図書館で利用できるおもなデータベース(総合)

 

公共図書館で利用できるおもなオンラインデータベースを分野ごとに紹介します。

 

各図書館によってサービスの提供範囲は異なりますので、ご自身が利用する図書館で確認してみてください。

 

新聞の記事検索

 

過去の新聞記事をインターネット上でみることができます。

公共でも利用できる図書館が増えています。

古い記事は紙面イメージで、新しい記事はテキストで閲覧できるサービスが多いです。

データベース名 サービス内容
聞蔵Ⅱビジュアル
(朝日新聞)
朝日新聞の記事データベース。

1879年~1984年までは紙面イメージ、1985年以降はテキストデータを収録しており、2005年11月以降は切り抜きイメージも併せて収録。

地方版および東京本社以外の記事や地域面の紙面イメージ(1935~1999)も収録。

朝日新聞出版が出版する雑誌記事の一部も検索可能。

  • 『週刊朝日』(2000.4~)
  • 『AERA』(1988.5~) など

多くの公共図書館で導入されているサービスです。

日経テレコン21
(日本経済新聞)
日経3紙などの記事検索、企業検索、人事検索ができます。

日経新聞社が出版する雑誌記事の一部も検索可能です。

  • 日本経済
  • 日経産業
  • 日経MJ

経済データやキーワードごとに分類されたテーマフォルダがあります。

「聞蔵Ⅱ」に続き、多くの公共図書館で導入されているサービスです。

ヨミダス歴史館
(読売新聞)
読売新聞の記事データベース。

1874年創刊号~1989年までの紙面イメージ、1986年以降はテキストを収録。

最近の記事は、切り抜きイメージも併せて収録。

地方版および東京本社以外の記事も収録。

「The Japan News」は1989年から本文テキストを収録。

毎索
(毎日新聞)
毎日新聞社が提供するデータベース。

1872年の創刊号から1999年は紙面イメージ、1987年から現在まではテキストで記事を閲覧することができます。

毎日新聞東京本社発行の朝夕刊をはじめ、大阪本社、西部本社、中部本社、北海道支社の記事、各都道府県の地方面の記事を収録。

  • 『週刊エコノミスト』(1989年10月~)
  • 『The Mainichi』(2008年6月~)
産経DB
(産経新聞)
東京本社発行の最終版は1992年9月7日から、大阪本社発行の最終版は1998年12月15日から、現在までの記事テキストデータが検索・表示できる。

切り抜きイメージは2014年1月以降の東京朝刊・大阪夕刊を検索・表示できます。

また、直近90日分の紙面を産経電子版として表示できます。

ELDBアカデミック
(ELNET)
1988年から蓄積した国内最大級の新聞約100紙・雑誌約250誌を一括して横断的に検索できるデータベース。

新聞・雑誌記事、約3000万件から検索・記事見出しの閲覧が可能。

新聞は全国紙・地方紙・専門紙を含む約100紙を採録しています。

そのほか、各地方新聞のデータベースもあります。

▼詳細はこちら

図書館で過去の新聞記事を探す方法

 

雑誌の記事検索

 

データベース名 サービス内容

Web OYA-bunko
(大宅壮一文庫)

雑誌の図書館である大宅壮一文庫が所蔵する大衆誌を中心とした明治時代から最新まで539万件の雑誌記事索引を収録したデータベース。

通常の学術誌には掲載されないような、世相・風俗・事件に関する記事を調べることができます。(本文は見られません。)

magazineplus
(マガジンプラス)
一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙まで収録した日本最大規模の雑誌・論文情報(見出し)データベース。

国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」を収録するほか、「雑誌記事索引」ではカバーしきれない学会年報・論文集や一般誌、地方誌などを多数追加しています。

2016年より、戦前期の雑誌もカバーし、明治期から現在まで一括して検索できるようになりました。

雑誌32,765誌+図書13,124冊の、論文・記事約2,055万件を収録。

ざっさくプラス 皓星社が刊行する『明治・大正・昭和前期 雑誌記事索引集成』(120巻)をもとに戦前期のデータを重点的に収録しています。

プランゲ文庫雑誌記事索引や地方誌の記事や目次も収録。

ELDBアカデミック
(ELNET)
1988年から蓄積した国内最大級の新聞約100紙・雑誌約250誌を一括して横断的に検索できるデータベース。

新聞・雑誌記事、約3000万件から検索・記事見出しの閲覧が可能。

雑誌は、経済系週刊誌をはじめとした約250紙から記事を採録しています。

 

百科事典(辞典)

 

ジャパンナレッジLib 約50種類の辞典類を横断的に検索できます。

百科事典、新語辞典、国語辞典、語学辞典等の基本的な辞典や、人名・化学・世界文学等の専門辞典を収録するほか、下記の辞典の全文検索も可能です。

  • 『日本古典文学全集』
  • 『東洋文庫』
  • 『国史大辞典』
  • 『日本歴史地名大系』
  • 『世界大百科事典』
  • 『新版角川日本地名大辞典』

『東洋経済』『週間エコノミスト』の過去2年分も全文閲覧できます。

都道府県立の図書館で導入しているところが多いです。

ブリタニカ・オンライン・ジャパン

Britannica Online Japan

日本語と英語の百科事典をもとに開発されたデータベースです。

大多数の記事に日本語記事から英語記事へのクロスリンクが設定されており、ワンクリックで英語の記事も読むことができます。

英語のオンラインサービスは、百科事典の記事に加え、広い視点をもつために役立つ『ニューヨークタイムズ』紙や BBCニュース、世界が認める一流の知識人の執筆による記事を収録しています。

幅広い収録内容で課題研究やレポート作成、調査学習をサポートします。

ポプラディアネット

こども向けインターネット百科事典

ポプラ社の『総合百科事典ポプラディア』の内容をインターネット版として再構築したデータベース。

インターネットの特性をいかした、日々の情報更新や豊富なメディアが、こどもたちの意欲的な学習をサポートします。

収録内容も最新情報に適宜更新されるほか、音声や映像などのマルチメディア機能や関連項目、関連サイトへのリンクもついています。

Biography In Context Gale Group発行の定期刊行物に収載された人物情報を横断的に検索・閲覧できる世界最大の人名データベースです。

歴史上の重要人物から現代の有名人まで、ほぼあらゆる分野を網羅し、一般の利用者だけではなく、人文社会・理工・ビジネス・エンタテイメント・政治・スポーツ・芸術の専門家の利用にも対応できるよう幅広くカバーしています。

大学図書館で利用できるところは多々ありますが、残念ながら、今のところ公共図書館で利用できるところは多くありません

日外eレファレンス・ライブラリー 日外アソシエーツがこれまで刊行してきた主な参考図書(レファレンスブック)をインターネットで引けるデジタル参考図書です。

収録のおもな参考図書館分野

  • 「図書館学・レファレンス」
  • 「翻訳図書」
  • 「人物レファレンス事典plus」など
人物事典whoplus 歴史上の人物から現在活躍中の人物まで、約32万人(日本人24万人、外国人8万人)に、日外アソシエーツの人物関連辞典・索引の28万人を追加した総合人物情報データベース。

当該人物の著作や執筆記事以外にもその人物について書かれた本や記事の情報を探すことができる。

 

国立国会図書館サービス

 

データベース名 サービス内容
図書館向けデジタル化資料送信サービス デジタル化された国立国会図書館所蔵資料のうち、入手困難な資料を、図書館内のパソコンで閲覧できます。

  • 戦前期刊行の図書、戦後期刊行で入手困難な図書
  • 商業出版関係・著作権等管理事業者による管理著作物を除いた雑誌
  • 商業出版されていない博士論文

※利用の際には、利用する図書館の利用者カードを所有するなど、その図書館に利用者として登録されている必要があります。

歴史的音源(れきおん) 国立国会図書館が配信している、1900年初頭~1950年頃に国内で製造されたSP盤および金属原盤等に収録された音楽・演説等約5万点の音源が視聴できます。

音源には、下記のようなものがあります。

  • 落語
  • 長唄
  • 管弦楽
  • 歌劇
  • 清元
  • 浪花節
  • 歌謡曲
  • 講演
  • ジャズ
サピエ
(視覚障害者情報総合ネットワーク)
全国の点字図書館と障害者サービスを実施している公共図書館が、相互に所蔵する資料の情報を共有し、相互貸借に活用しているデータベースです。検索だけでなく、一部の点字データや録音図書データをオンライン上からダウンロードすることも可能です。

 

公共図書館で利用できるおもなデータベース(社会科学)

 

官報情報

官報情報検索サービス 日本国憲法施行日(昭和22年5月3日)以降から当日発行分(当日分は午前8時30分以降に公開)までの下記の官報を全文検索できるサービスです。

  • 本紙
  • 号外
  • 政府調達公告版
  • 資料版
  • 目録

新聞データベースに次いで、多くの公共図書館で利用できるサービスです。

 

法関連

 

D1-Law.com
(現行法規・判例体系・法律判例文献情報)
■ 現行法規:現在有効な条文のほか未施行条文や過去のある時点での条文を、法令名や条文中の語句で検索・閲覧できます。

■ 判例体系:公刊・民刊の判例誌約100種に掲載された判例や独自入手判例を様々な条件で検索し、詳細を閲覧できます。

フリーワード検索のほか、目的の分野・事項を絞り込んで関連の判例を探す機能もあります。

■ 法律判例文献情報:法関連文献(図書、雑誌・紀要の記事・論文等)の書誌情報を検索できます。

多くの公共図書館で利用できるサービスです。

D1-Law.com
(税務・会計データベース)
税務・会計分野の法令情報。制度解説やQ&A、法令通達を総合的に参照することができます。
Lexis AS ONE 日本の法律情報の検索を行えるシステム。

  • 「判例」1948年~の判例
  • 「判例解説」主要法律4誌+Lexis判例速報のオリジナル解説
  • 「審決・裁決」特許庁審決、公正取引委員会審決、国税不服審判所裁決
  • 「書籍・雑誌・論文」
  • 「法令」現行法令7200+実務的、講学的に重要な法令を分野別に編集
  • 「書誌・文献情報」
  • 「書式」
判例秘書INTERNET 株式会社LICの運営する法律と判例のデータベース。

下記の法律雑誌に掲載された判例やその解説、大審院の判例の検索ができ、現行法令及び判例からその当時の法律が参照できます。

  • 「判例時報」
  • 「ジュリスト」
  • 「判例タイムズ」
  • 「法学教室」 など
Westlaw Japan
現行法令情報
TKCローライブラリー
OECD iLibrary
こんなときどうするネット
会社の法律Q&A
会社法務、企業トラブル全般、人事・労務管理、税務など会社の日常業務で起こりうる「こんなときどうすればいいの?」という疑問や問題を解決する事例を収録しています。
金額算定解説データベース 交通事故、家事、労働事件の3分野についての、金額算定に関わる事例を収録。算定項目、算定額、算定根拠を調べることができます。
Case&Advice労働・社会保険Navi 労災保険、雇用保険、健康保険など労働・社会保険関係の疑問や問題を解決する事例を2900以上収録し、根拠となる法令の確認もできます。
Case&Advice労働基準Navi 労務管理で発生する疑問や問題を解決する事例を2000以上収録し、根拠となる法令の確認もできます。

 

経営・ビジネス・マーケティング関連

 

Nexis 世界各国の主要な新聞、ビジネス誌、専門誌・業界紙などに掲載された記事や、世界の主要企業の情報、産業・市場情報、人物情報などを検索・閲覧できる。
市場情報評価ナビ MieNa 人口・世帯データや消費支出・購買力データ等から作成された商圏分析レポートを、町丁ごと、半径500m圏、1㎞圏、3㎞圏単位で閲覧できます。
eol 国内の上場企業について会社情報を収録。

会社概要や財務データの他、有価証券報告書等の金融証券取引法による開示書類なども詳しく見られます。

Mpac 市場調査約1500品目、コンビニPOS約3000品目、家計調査約600品目、消費者アンケート約2000点を掲載。

市場規模や市場動向を調べることができます。

JRS経営情報サービス
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー 東洋経済新報社の経済・ビジネス・企業情報誌をWEBで検索・閲覧できるオンラインデータベース。

おもな収録雑誌

  • 『週刊東洋経済』
  • 『一橋ビジネスレビュー』
  • 『会社四季報』
  • 『就職四季報』 など

スマートフォン用の最適化表示もなされています。

ダイヤモンド D-VISION NET 人事・組織・企業情報の会員制有料データベースサービスです。

役員・管理職情報、週刊ダイヤモンドの記事情報、帝国データバンクのCOSMOSNETによる全国全業種の企業情報などを提供しています。

おもな収録雑誌

  • 週刊ダイヤモンド
  • ダイヤモンドZAi など
地方公共団体総覧
47行政ジャーナル

 

公共図書館で利用できるおもなデータベース(人文科学)

 

文学

日本文学Web図書館 和歌ライブラリー 『新編国歌大観』(全10巻20冊)、『新編私家集大成』(全7巻8冊)に収録される歌集をキーワード等で横断的に検索することができる。
日本古典文学大系本文データベース 岩波書店刊行の旧版「日本古典文学大系」の作品について、全文検索ができる。
日外e-レファレンス・ライブラリー
(世界文学)
下記の内容を収録。横断的な全文検索が可能。

  • 「世界文学全集綜覧」(全14冊)
  • 「英米文学研究文献要覧」(全5冊)
  • 「フランス語フランス文学研究文献要覧」(全14冊)
  • 「中国文学研究文献要覧」(全2冊)
  • 「翻訳小説全情報」(全6冊)
  • 「アンソロジー内容総覧」(全3冊)
日外e-レファレンス・ライブラリー
(児童文学・ヤングアダルト)
下記の内容を収録。横断的な全文検索が可能。

  • 「児童文学全集綜覧 日本/世界」(全12冊)
  • 「児童文学テーマ全集内容綜覧」(全2冊)
  • 「ヤングアダルトの本」(全3冊)
  • 「アンソロジー内容総覧 児童文学」(全1冊)
  • 「民話・昔話集内容総覧」(全2冊)

 

自然科学・技術・産業

 

医学

医中誌Web 医学中央雑誌刊行会が作成する国内で発行される医学・歯学・薬学等関連分野のデータベース。

1983年以降の逐次刊行物約5000誌に収録された文献情報が検索できる(本文は見られません)。

最新看護索引Web 日本看護協会図書館で所蔵する国内発行の看護および周辺領域の雑誌・紀要等に掲載された文献の中から看護の実践・研究・教育に関する文献情報を検索できる。
JDream Ⅲ 国内外発行の科学技術、医学・薬学分野の文献情報約6,000万件を検索することができる科学技術振興機構提供のデータベース。

海外文献については、日本語による抄録も収録しています。

 

科学技術

JDream III 科学技術や医学・薬学に関連する国内外の文献情報検索データベース。収録件数は6000万件。

論文名・収録誌名・掲載ページ等の情報のほか、抄録も掲載されていますが、文献そのものの閲覧はできません。

理科年表プレミアム
Taylor&Francis雑誌アーカイブ 理工学系3分野(化学,物理学,数学・統計学)124誌の創刊号から1996年までの電子ジャーナルが閲覧できます。
農産業
ルーラル電子図書館
農山漁村文化協会が出版している雑誌・書籍から、食べ物・健康・農業・環境などの情報を検索・閲覧できる。主に下記のようなものがある。

  • 月刊誌『現代農業』(1985.1~)
  • 『農業技術大系』
  • 『聞き書 日本の食生活全集』

全文テキストのほかカラー画像も多数収録され、専門家ばかりでなく、子どもの総合学習にも有効。

農業が盛んな地域の図書館で導入されていることが多いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA