「図書館日和」で、本の記録をリスト化しよう




 

みなさん、図書館をうまく使いこなしていますか?

 

今日は現役司書のわたしが、図書館をもっと上手に活用するための便利な機能を紹介します。

 

図書館といっても、地域によって置いてある本は様々です。

 

自分の読みたい本が最寄りの図書館にあるのかどうかを確認するとき、直接足を運んで探したり、それぞれの図書館のホームページでひとつずつ検索するのはとても時間がかかりますよね。

 

最近は、本の検索が簡単にできたり、読んだ本やこれから読みたい本の管理ができるような便利なサービスやアプリがたくさんリリースされています。

 

日本最大の図書館検索「カーリル」 目的の本を探す万能ツール

2018年8月2日

「その本、図書館にあります。」 Amazonで分かる便利な機能

2018年7月6日

 

貸出状況や予約状況が確認できる機能もあるので、図書館を効率的に使うことができるようになります。

 

また、これから紹介するアプリは、図書館と同じように無料で使用できます。

 

ぜひ、活用してみてくださいね。

 

「読みたい本リスト」をまとめて図書館で検索できるアプリ

 

読書家であればきっと、「読みたい本リスト」のようなものを作っている人も多いと思います。

 

手帳や紙にメモをしている人もいるかもしれませんが、最近ではスマホやiPhoneのメモ帳などに登録したり、EvernoteやDropboxなどクラウド上に残しておくこともできますね。

 

わたしは、Amazonの「欲しいものリスト」に読みたい本を登録していたことがあります。

 

 

このように、みなさんそれぞれ自分にとって便利な方法でリストを作成していると思いますが、そのリストを元に、最終的に図書館で本を借りたり、書店で購入したりしますよね。

 

図書館で本を借りる場合は、読みたい本リストの中の本が、その図書館にあるのかどうかを調べる(検索する)ことが必要になります。

  1. メモなど読みたい本リスト作成
  2. 図書館で検索

 

このように、2段階の行動が必要になります。

 

わざわざ図書館に行って図書館の端末で調べなくても、インターネットを使って図書館ホームページから検索することもできるので便利ですが、それでも、ひとつひとつリストから拾い出して検索するのは少し手間がかかります。

 

手持ちのiPhoneで読みたい本リストをメモしておき、実際に読みたくなったらサクっとそのリストから検索できたら理想的ですよね。

 

その理想をかなえてくれるのが、「図書館日和」というアプリです。

 

「図書館日和」はどんな人におすすめ?

 

「図書館日和」のおすすめポイントは、

  1. 「読みたい本リスト」の作成
  2. 「読みたい本リスト」内の本が、利用する図書館に所蔵されているか確認
  3. 「読みたい本リスト」の本を予約
この一連の流れを「図書館日和」でできてしまうので、読書好きで読みたい本がたくさんある人におすすめします。

 

また、公共図書館だけではなく、大学図書館も登録できるので、大学生にもおすすめです。

 

特に研究者や大学院生は、論文執筆のためにたくさん本が必要になりますよね。

 

「図書館日和」のアプリを持っておくと、複数の図書館の所蔵状況を確認できるので、とても便利です。

 

『読みたい本』だけではない便利なリスト

 

「図書館日和」アプリのすごいところは、借りた本を『借りた』リストに入れると、自動的に2週間後に返却日が設定されることです。

 

返却日をアプリがお知らせしてくれるので、本の返却を延滞してしまう心配がありません。

 

また、『借りた』リストも便利です。

 

なぜなら、図書館のシステム「OPAC」は、個人情報保護の観点から、図書館も利用する本人も過去の貸出情報や履歴が残せないシステムになっているため、借りた本の記録を残すことができません。

 

図書館ホームページに自分の「貸出履歴」を残せない理由とは

2018年12月11日

 

以前図書館で借りて読んだ本をまた借りたいけど、タイトルも著者名も思い出せない・・・なんて経験はありませんか?

 

わたしはしょっちゅうあります。

 

特に外国の小説など・・・・

 

そんな人は、「図書館日和」の『読んだ』リストで管理しておけば便利ですよ。

 

「図書館日和」を使った方がいい人
  1. 「読みたい本」がたくさんあって、それをリスト化したい人
  2. 研究者や大学院生など複数の図書館を駆使して資料を収集するのが必要な人
  3. 「読んだ本」、「図書館で借りた本」をリスト化したい人

「図書館日和」の使い方

 

では、「図書館日和」の使い方を順に見ていきましょう。

 

App Storeからダウンロード

 

https://itunes.apple.com/jp/app/図書館日和/id402215845?mt=8

 

このAppは、iOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能なので、iPhoneのApp Storeで「図書館日和」で検索してください。

 

iPhoneのApp Storeで「図書館日和」で検索し、ダウンロードします。

 

ダウンロードして、開くと、最初にこの画面になります。

 

図書館を登録

 

まず最初に、利用する図書館を登録します。

『都道府県から』探す方法と『現在地から』探す方法があります。

 

 

『東京都千代田区』で検索すると、このように公共図書館に限らず千代田区にある図書館がずらっと表示されます。

 

 

利用したい図書館をひとつ選択すると、その図書館の情報が表示されます。

 

 

この図書館で間違いなければ、右上の「プラス」ボタンを押します。

 

読みたい本リストの作成

 

では、ここで読みたい本リストを作成してみましょう。

 

目的の本がある場合は『キーワードで検索』してもいいですし、『人気の本』、『新刊』などからブラウジングして興味のある本を探してみてもいいかもしれません。

 

 

読みたい本を見つけたら選択します。

 

 

その本が利用したい図書館にあるか、貸出中かなどの情報を見ることができます。

 

右上のボタンを押して、ステータス『読みたい』を選択します。

 

読みたい本リストにいくつか登録したら、利用したい図書館の蔵書状況も見られます。

 

 

ステータスはほかにも、『予約した』『借りた』などがあるので、自分の読書リストを作成できますね。

 

 

 

まとめ

 

「図書館日和」で、本の記録をリスト化しよう

いかがでしたか。

 

「図書館日和」でできること
  • これから読みたい本、読んだ本、図書館で借りた本など、本の記録をすべてリスト化することができる
  • 『読みたい本リスト』はそのまま図書館で検索や予約をすることができる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA